Robyn Hitchcock + Andy Partridge “Planet England” 10inch EP

 先週の月曜に英国Burning Shedから届いていたのに時間がなくデジタイズできずで聴けてなかった”Planet England”を日曜夜にデジタイズ。

RobynもAndyもひねくれものなので、その期待に違わずひねくれぶりを発揮してくれてる。
メインボーカルはRobynが担当しているようでXTCファンとしては少しさびしいもののおサイケでポップな曲とサウンドは文句なし。

個人的にはB面2曲目のタイトル曲”Planet England”がお気に入り。
今回が「最初のレコーディング」ということなので、今後があるのでは…と期待は大きい。

Asus後継Think Pad購入

 昨日は、、いつ昇天するとも知れない自宅PCの後継マシン購入のため秋葉原へ。
末広町の階段を降りてくる人の手には濡れた傘が握られていた。予想よりも早く雨が振り始めた、それもかなりな大粒。

しかし、秋葉原は雨を避ける庇や店が多く、ずぶ濡れになるようなことはない。
雨を避けながら大手中古売り場を廻るもイマイチ、2時間ほど時間を費やしや結果、表通りから裏通りへ移動、店頭のThink Padに興味を示していると中から東南アジア?ぽい店員から「これ安いですよ」と声をかけられる。

    希望の値段やスペックなどの話となり、「店内にももっといいのがありますので見てください」とのこと。
確かに搭載メモリーやストレージもSSDでWin10 Proと他の店よりもお手頃といえばお手頃。
結局購入したのは最初に目をひいたThink Pad、お値段39,500円也。ネットサーフィンと事務作業には十分、あと5年位は頑張ってもらいましょう。

 だれにでもオマケにつけているのだろうが、「今日は雨が降ったので特別よ」とAir Podのパチもんイヤフォンをつけてくれた。作りはちゃっちいしちょっとバカにしていたのだが、思ったよりもいい音がしてビックリ!
でも当方が使うことはなく連れ合いの耳にハマることになるのであった。